本文へスキップ

  千代田区市ヶ谷・九段の内科・糖尿病内科・胃腸科・小児科のクリニック。糖尿病外来、経鼻内視鏡、小児科外来、乳幼児健診、予防接種、コロナワクチン

お電話でのご予約・お問い合わせは03-3264-3101
〒102-0074 千代田区九段南4-3-1

千代田区



ようこそ、滝医院の公式サイトへ。

 いつでも気軽に相談できる家庭医をめざしております。

お知らせ      各医師の休診・不在情報はこちら        
 

  • GWはカレンダー通り診療を行います
  • new帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります
    今年度65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳になられる方が対象です。千代田区在住の方は無料、23区内在住の方は予診票に記載の費用で予約なしで行います。2種類のワクチンのどちらかを選んでいただきます。どちらにするか決めかねる方は当院にご相談下さい。
  • new百日咳予防ワクチンの接種を行っております
    百日咳の流行に伴い、3種混合ワクチンのお問合せを多くいただいております。ご希望の方はお電話でご予約を承ります。3種混合(DTP:ジフテリア、破傷風、百日咳)ワクチンは6歳以上から接種可能で、1回接種でOKです。費用は税込み4500円です。
  • 大人・子どもの花粉症診療を予約なしで実施
    症状に応じて、内服薬、点眼薬、点鼻薬など、院内で素早くお渡ししております。スギの舌下免疫治療のご相談も承っております。
  • 子宮頸がんキャッチアップ接種が計3回お済でない方へ
    平成9年度〜平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日〜2008年4月1日)の女性で、過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方です。 令和7年3月末までに、1回以上の接種済みならば、無料の接種期間が1年間延長(R8年3月末迄)されます。ご自身の子宮頸がん予防になりますので、ぜひ接種をご検討下さい。当院Webお電話でご予約を承っております。23区内の方は当院で接種出来ます。
  • 帯状疱疹ワクチンの助成(50歳以上・千代田区任意接種)
    50歳以上の千代田区在住者には一部助成があります。
    2種類のワクチンがあり、計2回接種が必要のシングリックス(不活化)、1回接種の生ワクチンがあります。
    それぞれ助成額を引いた、当院での税込みの1回の費用は、シングリックス11000円、生ワクチン3000円です。
    ご希望の方は千代田区電子申請か、こちらに連絡し、まず専用予診票を千代田区から入手して下さい。その後当院でWeb電話でご予約下さい。
  • 予防接種や乳児健診や胃内視鏡検査(区民健診や保険診療含む)のWeb予約を開始しました
    木曜10時台もWeb予約対応致しました。水曜午後と木曜午前(10時台以外)の予約外来時のワクチン・乳児健診は、引き続き代表電話でご予約を承ります。
  • 糖尿病の指標の数値のHbA1cが、わずか数分で測定可能になりました。従来(7分)より院内での滞在時間が大幅に短縮されました

i